こんにちは、みみみです。
今週のお題「冷たい食べ物」にちなみ、今回は私が今までイギリス各地で飲んだタピオカミルクティー(英語ではBubble tea)を紹介します。
リーズ編
1. Pearls Bubble Tea
リーズ大学のユニオン内にあるお店です。
Brighton にもあるみたいです。
リーズ大学のジャパニーズソサイエティーに入っていたら、割引がありました。
(注:現在も提携しているかはわかりません。ソサイエティーのメンバーになるには入会金が必要でした。)
学内にあるということもあって何度か飲みました。手軽で美味しかったです。
2. Cha Yeuk Bubble tea
リーズ大学の目の前(Parkinson Building前の通り)にあるお店です。
チーズフォームが美味しかったです。当時はプラスティックのフタが付いていて、テイクアウトでプラスティックの袋ももらえました。
(もしかしたら袋は買ったかもしれません。土砂降りの中、買いに行った記憶があります…)
3. Chatime
日本にもあるチェーン店です。(日本はなぜか愛知だけのようですが…)
サンリオ好きなので、コラボドリンクを何度か飲みました。
キラキラ(グリッター?)入りは好みではなかったです…見た目はキレイでしたが…
他に、サンリオコラボのプリン入りタピオカミルクティー(うろ覚え)も飲んだことがあります。
マンチェスター編
1. Gong cha
日本でもお馴染みのゴンチャです。今はイギリス各地にあるようです。
日本で飲んでいたのと同じ味(たぶん)がイギリスで飲めて、嬉しかったです。
ロンドン編
1. Yunique Tea London
チャイナタウンにある、くまのロゴが目印?なお店。他にもチャイナタウンには、いくつかタピオカ売ってる店がありました。
カップがなかなか大きく、チーズフォームも付けてたので、かなり重たかったです(-_-;)
パッケージも可愛かったです。
以上、これまで私がイギリスで飲んだタピオカミルクティーでした。(一部ミルクティーではありませんでしたが。)
今後のロンドン生活でも、また良いお店を見つけたいものです。おすすめがある方は、ぜひ教えていただけたら嬉しいです!